お掃除代行とハウスクリーニングの違い

2010年12月28日

昨日のニュース(ワールドビジネスサテライト)で「お掃除代行」の破格値サービスの話題が紹介されていましたね。2時間2,000円~の料金で、びっくりの値段でした。

いかに早く!とりあえず片付け・掃除をしてしまうポイントとして…

1.洗剤を使わない
2.1週間に1回以上のサービスが条件
3.単身アパート世帯

などがあげられていました。
今後、ますます単身世帯の増加が見込まれるわけですが、どうビジネスにつなげるか!『サービスの多様化』がキーワードとなるようです。

さて、「お掃除代行」と「ハウスクリーニング」の違いは、私の中では『とりあえず的なお掃除』と『ちゃんとしたお掃除』みたいな感覚があります。

では、『ちゃんとしたお掃除』はというと…

洗面台の引出しをお掃除する場合なら、やっぱり外して洗剤で洗う→洗い流す→乾かすの段取りを踏むことをいうのだと思います。

と言うことで≪ちゃんとしたお掃除≫洗面台のお掃除(引出し編)をしてみましたのでご参考にしてください。



同じカテゴリー(収納・お掃除サービス)の記事画像
端午の節句に向けて
新築向け出張お掃除教室
玄関の印象
日常簡単エコそうじ
お掃除気分
片付けの効果by収納サービス
同じカテゴリー(収納・お掃除サービス)の記事
 端午の節句に向けて (2013-04-20 11:12)
 収納&お掃除サービスとして (2012-04-26 17:36)
 食器棚の収納 (2011-04-01 10:15)
 出張収納サービスin京都 (2011-03-30 23:35)
 新築向け出張お掃除教室 (2010-11-05 23:00)
 収納の1日 (2010-10-27 23:09)

この記事へのコメント
今年は、色々お勉強会にも参加させて頂き
たくさん収穫できた年でした!

来年は年女で飛躍したいですね!
みち師匠の輝きを少し分けて頂きながら
くすんできた私を少しでも光らせたいです^m^;

来年もよろしくお願いします¥^-^¥
Posted by 美里(ミリ)美里(ミリ) at 2010年12月31日 11:13
年女の美里さんの勢いに乗って、一緒に飛躍していきたいですね。
今年の「勉強会」では、デザイン方面での美里さんの活躍に期待しております。
Posted by みちひさ at 2011年01月01日 15:44
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
お掃除代行とハウスクリーニングの違い
    コメント(2)