片付けの効果by収納サービス

2009年10月31日

 片付けの効果by収納サービス              先日、収納サービスにお伺いしたお宅です。

サービス終了時はカーテンはしていませんでした。

下段はあまり見せたくないモノだったので、暖簾かカーテンを≪つっぱり棒≫をして隠してもいいですねハート  と言って終了していました。

…で、今日お伺いしてみると、 なんということでしょう オドロキ  素敵なピカピカカーテンが・・・

お部屋が片付いていくと、それまで気にもとめなかった『ただの布』が『洒落たカーテン』に見えてくるのだから、驚きです。

そうやって、お部屋を居心地よくするために工夫や手間をかけること。それこそが、お客様にとって1番の変化と言えるでしょう。 
お部屋もキレイに片付いた事はhappyだけれども、なによりも自主的に行動してくれたことが超HAPPYなのでありました。










同じカテゴリー(収納・お掃除サービス)の記事画像
端午の節句に向けて
新築向け出張お掃除教室
玄関の印象
日常簡単エコそうじ
お掃除気分
出張サービスの途中で
同じカテゴリー(収納・お掃除サービス)の記事
 端午の節句に向けて (2013-04-20 11:12)
 収納&お掃除サービスとして (2012-04-26 17:36)
 食器棚の収納 (2011-04-01 10:15)
 出張収納サービスin京都 (2011-03-30 23:35)
 お掃除代行とハウスクリーニングの違い (2010-12-28 12:52)
 新築向け出張お掃除教室 (2010-11-05 23:00)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
片付けの効果by収納サービス
    コメント(0)