『町の電気屋さん!にしか、出来ない仕事がある』

2014年03月15日

MADOショップ坂出(太陽商会)さんにて第7回住まいの学習塾セミナーに行ってきました

日頃セミナー講師をさせて頂いている身。聞く側の立場になることでいろいろと分かることもあります。大変勉強になりました。

異業種のセミナーはあまり行く機会がないのですが「聞いてみたい」と思わせたのがこのタイトルにありました。
町の電気屋さんって聞かないですよね。
でも子どものころはありましたヨネ 馴染みにしている電気屋さんが 
今でも「おじさんの顔」思い出せますよ

友達の家に遊びに行くとその「電機屋のおじさん」がいたりしてね、「あっ、ここも同じ電気屋さんなんだ」って

電気量販店やネットの普及で「町の電気屋さん」は少なくなっていったけれど
『町の電気屋さん!にしか、出来ない仕事がある』てなポリシーで“電球1個の交換でも、高速道路を飛ばしてお客様のところまで飛んでいく電気屋さん”があるとなんだか嬉しいですね。

平日に近くの大型電気店に行った際に…あまりにも広くて商品を探せなくて…スタッフに聞こうにも全然見当たらず(監視カメラはあるのにね)…結局、レジまで戻り尋ねると…さっきまでウロウロしていたところまで戻されて…商品を買いにまたレジまで戻る…という軽いウォーキングをしたことがあります 

商品の説明をしてもらおうとスタッフに尋ねたら“たらい回しにされて”結局よく分かる人がいなかったという経験も 

「すぐに欲しいんだけど、買いに行くことはできないの
「分からなくても一緒に調べて、あーだ、こーだと相談に乗ってくれる

そんな「町の電気屋さん」 いいかも ですね




同じカテゴリー(お出かけ)の記事画像
東京出張中!研修セミナー三昧(^^)v
行ってきましたヽ(^o^)丿整理収納フォーラム
選択理論入門セミナー受講
戸田由美子写真展へ行く
新年会を兼ねたランチ会
ともCLUBハートフルコンサート
同じカテゴリー(お出かけ)の記事
 研修セミナー第3弾!整理について考える (2014-09-20 06:00)
 第2弾!食材備蓄・管理実践セミナーを受講しました。 (2014-09-15 08:00)
 東京出張中!研修セミナー三昧(^^)v (2014-09-12 19:00)
 整理収納のテーマ (2014-05-25 10:42)
 行ってきましたヽ(^o^)丿整理収納フォーラム (2013-11-19 09:27)
 整理収納アドバイザーフォーラム開催 (2013-11-14 17:30)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
『町の電気屋さん!にしか、出来ない仕事がある』
    コメント(0)