『さあ!防災準備を始めよう!』非常食の新たな備蓄法セミナー
2014年03月15日

14日(金)香川セキスイハイム南展示場にて『防災準備セミナー』を開催しました☆
まさにセミナー当日の午前2時


大した被害がなかったからこんな風にブログも書いているけれど

真剣度UP



今回のセミナーでは非常食の新たな備蓄法として『ローリングストック法』を説明しました。家庭内流通備蓄法とでもいいましょうか



これまでのような賞味期間が長~い食料を保管するのではなくて、日常食べ慣れているインスタント品、レトルト品、フリーズドライ品といった比較的賞味期間が短い食料を非常時に備えて余分に備蓄しましょうという考え方なのです。
この新しい備蓄方法が「合う・合わない」はあると思うけれど、知らないうちに賞味期限が切れていた

昨日の地震が良いきっかけとなって、防災準備をぜひしてやってもらいたいですね~

Posted by みち at 23:42│Comments(0)
│講座終了報告