『さあ!防災準備を始めよう!』非常食の新たな備蓄法セミナー

2014年03月15日

『さあ!防災準備を始めよう!』非常食の新たな備蓄法セミナー
14日(金)香川セキスイハイム南展示場にて『防災準備セミナー』を開催しました☆
まさにセミナー当日の午前2時まさかの地震が発生

大した被害がなかったからこんな風にブログも書いているけれど
真剣度UP「帰ったら絶対やってよ」的な威圧感のあるセミナーになったのではないでしょうか

今回のセミナーでは非常食の新たな備蓄法として『ローリングストック法』を説明しました。家庭内流通備蓄法とでもいいましょうか簡単に言うと食べまわしながら備蓄するという方法なのです。

これまでのような賞味期間が長~い食料を保管するのではなくて、日常食べ慣れているインスタント品、レトルト品、フリーズドライ品といった比較的賞味期間が短い食料を非常時に備えて余分に備蓄しましょうという考え方なのです。

この新しい備蓄方法が「合う・合わない」はあると思うけれど、知らないうちに賞味期限が切れていたということがないようにしたいものです。

昨日の地震が良いきっかけとなって、防災準備をぜひしてやってもらいたいですね~



同じカテゴリー(講座終了報告)の記事画像
丸亀市民学級「整理収納ワークセミナー④」
片づけではない!整理収納セミナー
水回りリフォームフェアIN三豊
高松市シルバー「シニアワークセミナー」
善通寺市シルバー講習会終了!
壺谷建設にて防災備蓄収納セミナー開催報告!(^^)!
同じカテゴリー(講座終了報告)の記事
 丸亀市民学級第5回 (2014-10-18 15:19)
 丸亀市民学級「整理収納ワークセミナー④」 (2014-09-22 10:32)
 片づけではない!整理収納セミナー (2014-09-19 09:33)
 水回りリフォームフェアIN三豊 (2014-09-14 16:04)
 高松市シルバー「シニアワークセミナー」 (2014-09-07 10:16)
 丸亀市 お掃除セミナー (2014-08-22 10:00)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
『さあ!防災準備を始めよう!』非常食の新たな備蓄法セミナー
    コメント(0)