カブトムシ再び

2010年07月13日

カブトムシ再び
私の住んでいるところはマンションで、それも11階建てで、周りには池も田んぼもあるけれど・・・

こんな立派なカブトムシが飛んでこなくてもいいじゃないと思うのです。

何故か部屋の中にいたカブトムシのメス。

全く一緒な出来事が10年くらい前にもあり、メスがやって来たすぐその後オスも飛んできて、ツガイになったものだから飼ってみることに。

あまりにも環境が良かったのか、60~70個の卵を産み50匹くらいを(でっかい)幼虫にまで育て上げ、フリーマッケーットで配る。。。というとんでもない経験をしたことがあります。

成虫になったカブトムシが夜中脱走をして、部屋中を飛び回るという悪夢のような経験も。

もう「ゴメンだよ。」ということで、翌日もらわれていきました。



同じカテゴリー(ツイッター(つぶやき))の記事画像
親の家を片づけながら3回目
久しぶりのブログです。
四国在住の整理収納アドバイザーの交流会IN香川
そろそろしようよ!大掃除
夫婦円満のコツはダイニングテーブルにあり
二月の華
同じカテゴリー(ツイッター(つぶやき))の記事
 親の家を片づけながら3回目 (2014-10-21 10:23)
 成績の良い子どもの家庭の共通点3つ (2014-09-30 23:22)
 久しぶりのブログです。 (2014-07-04 09:46)
 四国在住の整理収納アドバイザーの交流会IN香川 (2014-06-02 09:59)
 スゴイ人を見た(*゚д゚*) (2014-02-09 07:00)
 そろそろしようよ!大掃除 (2013-10-08 11:24)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
カブトムシ再び
    コメント(0)