この広告、メッセージは90日以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事でこのメッセージが消せます。
  

Posted by あしたさぬき.JP at

心に引っかかる言葉

2012年05月28日

その言葉を支えに…くらい思い入れがある言葉。そんな名言の1つや2つ、皆さんお持ちじゃないでしょうか?

私にも大切な言葉があって その言葉が、プロとして『整理収納アドバイザー』をやっていこうと決断させてくれました。それが、

『特技とは、結果としてお金になったり、人から称賛を得たりすることではありません。自分がそれをすることが楽しいこと、しかもそのことで周囲の人を幸せでいい気分にするなら、それが才能です。』

迷った時にはこれを見て「そうだね。そうだね。」と励まされています

他にも「おー!いいな」という言葉はあったのですが…、すぐに忘れちゃうんですね 

で、忘れないうちに!と思って、最近心に引っかかった言葉についての感想を書いておきましょう。

「したい人10000人。始める人100人。続ける人1人。」(by中谷彰宏)を聞いて、続けられる人はスゴイんだーとは思うけれど、今ひとつピンとこなかったので 10000分の1の確立というのは、

ナンバーズ4のストーレトになる確率や、 鮭の中でも高級の鮭(鮭児[けいじ]のとれる確率が10000分の1匹といわれているそうです。

そのくらいの価値があるということで、整理収納アドバイザーになって7年。がんばろう