この広告、メッセージは90日以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事でこのメッセージが消せます。
  

Posted by あしたさぬき.JP at

メジャラブル(測定可能)

2012年05月17日

『メジャラブル』って何?

決して短くはない人生を生きてきてまだまだ知らない言葉は多いんだよなー  日本語で書いてよね(どっちも一緒か

本や雑誌、新聞記事を読んでいて、そこに全然知らない言葉が書かれてあると止まってしまう。前後の文章の流れや感じで「こんなことかな?」っていう予想はつくときもあるのだけれど、全くと言って出てこないときもある

『メジャラブル』が全くそんな言葉よね。

調べると測定可能って言う意味なんだと。

記事には、ビジネスマンにとって目標をメジャラブルすること、つまり数値化することは重要ということが書かれていました。

「もう少し時間をかけて。。。」とか「もっと頑張って。。。」などの、もう少しもっとを具体的に表すために数字にするわけ。そんな習慣ができれば何事にも細かく、深く考えられるようになるんだとか

整理収納でも適正な量を持つために数字で制限するという考え方があるけれど、漠然~とではなく具体的になるのでモノが増えていきにくい という効果があります。

でも一日中、数字を意識していたらおかしくなりそう  ちょっと曖~昧な、ゆる~い、なんとな~くな、察して っていう空気、私は好きなんだけどなぁ。。。