この広告、メッセージは90日以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事でこのメッセージが消せます。
  

Posted by あしたさぬき.JP at

今年のご挨拶

2011年01月04日

「小器われ晩成もせず永らへて凡器を抱き安らかに生く」(新村 出 氏)

今日の読売新聞の編集手帳に書かれている歌より。

美しい足跡を残すのが韋駄天と限ったものではなし、あまり年齢で肩に力を入れず、そろり発進とまいりましょう。。。という肩の力を抜くおまじなじないのような歌。

「整理収納」を見ず知らずの人に、初めてさせて頂いたのが2004年の11月。それが楽しくて々…それから「整理収納&お掃除」業として一人でやり出したのね。

お掃除には自信があったけれども、本当に他人(よそ)様の家を片付けられるのか!というのは分からなくて、とにかく1件でも多く誰かの家を片付けたい!・・・本当にその思いで走ってきたわけよ。

あれも、これも経験してみたい。あっちへもこっちへも行ってみたいとやってきたけれども、ちょっとスピードを緩めて、歩いていってみましょうか。

始めたときは一人だったけれど、ゆっくりまわりを見てみると、頼りになる人、頼りにしてくれる人がいることに気づきます。

心の安らぎ以上に美しい足跡はない。。。と書いてあるように、そんな気持ちでまいりましょう。

『整理収納とお掃除』で『心の安らぎ』を提供できるよう、本年もよろしくお願いします。