キッチンガードシートの取り換え

2012年05月05日

キッチンガードシートの取り換え











こんなシートを貼って汚れないようにします。これは3層タイプね。ホームセンターやスーパーで売っていますよ。

①. 『まめ』にすること
②. 『汚さない』工夫をすること
③. 『汚れない』工夫をすること

が私の提唱するお掃除の秘訣

毎日お掃除すべきところはほんの数か所 に限定して。。。

あとは、ひたすらに 汚さないように、汚れないようにすることを考えるのデス。

汚れるから揚げ物をしないというのはブーですよ。

新居に引っ越ししてきて、すぐに行ったのが、この透明シートを貼ることと、換気扇フィルターを装着したこと。

キッチンガードシートの取り換え











ほら、だから目地はキレイなまま

ここは特に油の汚れがひどい場所です。タイル目地についた汚れを除去するのは大変だし、ちょっと厚めのフィルターをつけることでファンへの油が防げるのは、結果的にお掃除が楽になるということ。

今のキッチンはセラミックの壁になって、ずいぶんお掃除が楽ちんになりましたが、それでもかわいらしいのがいっぱい出ているのでいかがでしょうか



同じカテゴリー(ワンポイントアドバイス♪)の記事画像
後まわしにしてしまうもの
キッチンキャビネットの収納
増えるモノに対して
ようやく見つけた「ワイヤークリップ」
ペン入れにジップロック
1つで2つの仕事をさせる
同じカテゴリー(ワンポイントアドバイス♪)の記事
 後まわしにしてしまうもの (2012-06-14 11:47)
 8割収納の目安 (2012-05-24 10:38)
 キッチンキャビネットの収納 (2012-04-11 11:02)
 洋服の掛け方、ハンガーの選択 (2011-04-10 22:13)
 増えるモノに対して (2010-12-26 17:34)
 ようやく見つけた「ワイヤークリップ」 (2010-10-16 14:51)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
キッチンガードシートの取り換え
    コメント(0)