もうそろそろ、梅雨ですね

2012年05月03日

沖縄は既に梅雨入りをしていますが、四国もあと1か月もしないうちに入りそうです。

片づけや、掃除を楽しむように梅雨も楽しめたらいいのにな と思うのですが、雨の日は気分が重いたいものですね

そんな環境、状況の中、カビまで生えられたらたまったものではありません 

そこをなんとか阻止すべく「カビはやさないぞ」講座を近く予定しております。既に決定しているのが6月16日(土)広島県・福山市にて『カビ要望講座』を開催します。

カビは、この梅雨時期に限ったことではありません。室内環境が良くなったために、今や一年中ケアしていかなければならなくなりました。

カビは生えるもの 完璧に排除することは不可能です。それなら、これこそ上手に付き合っていきましょうということで、カビの正体から学んでいきましょう。

カビは、そう~いうモノなんだ…を知ったら、それをちゃんと殺菌しましょう

次に、カビは何がキライなのかを知って、カビが生えない環境をつくりましょう

予防にもいろんな方法があります。自分に合った方法で、カビが生えてくるスパンをちょっとでも長くするんダー
そんな気持ちで取り組みましょう。




同じカテゴリー(ツイッター(つぶやき))の記事画像
親の家を片づけながら3回目
久しぶりのブログです。
四国在住の整理収納アドバイザーの交流会IN香川
そろそろしようよ!大掃除
夫婦円満のコツはダイニングテーブルにあり
二月の華
同じカテゴリー(ツイッター(つぶやき))の記事
 親の家を片づけながら3回目 (2014-10-21 10:23)
 成績の良い子どもの家庭の共通点3つ (2014-09-30 23:22)
 久しぶりのブログです。 (2014-07-04 09:46)
 四国在住の整理収納アドバイザーの交流会IN香川 (2014-06-02 09:59)
 スゴイ人を見た(*゚д゚*) (2014-02-09 07:00)
 そろそろしようよ!大掃除 (2013-10-08 11:24)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
もうそろそろ、梅雨ですね
    コメント(0)