美しいお家の基本
2011年05月06日

「掃除の賢人」として名高い沖 幸子さんの著書です。
ドイツにね・・・住んだ経験からお掃除を究めたのよね。。。確か

そういう経歴は知っていたんだけど、「なんか上~流階級のお家なんか真似できないわ


「いいこと書いているンです」


ドイツ人も沖さんも、必死になって掃除しまくってるという感がありますが、(あくまでもイメージ)そうじゃないのね。
【びっくり!沖流お掃除スケジュール】といういのが書いてあって、そりゃぁ

そのほとんどが習慣化された日常生活の一部になっているのね。だからやらないと気持ち悪い

そうならなきゃ、美しいお家には住めないのよ・・・とは言わないけれども、そんな沖流の基本がバッチリの「みちひささん家の自宅セミナー」には明日は愛媛からやって来てくれます

Posted by みち at 16:27│Comments(4)
│ツイッター(つぶやき)
この記事へのコメント
う~~ん私も自宅セミナーいきた~~い
でも仕事日」やぁ~~(涙)
いつかきっと・・・お願いしま~~す¥--¥
でも仕事日」やぁ~~(涙)
いつかきっと・・・お願いしま~~す¥--¥
Posted by 美里(ミリ)
at 2011年05月06日 21:01

美里さんへ
大丈夫!私との「縁」をしっかりと引き寄せたのだから、少々のことではちぎれないと思いますよ。
でも美里さんはアドバイザーでもあるし、セミナーや勉強会も参加されているのでセミナーという感じじゃないでしょう。
こちらへ寄られる際には「お友達」としてご招待しますよ♪
大丈夫!私との「縁」をしっかりと引き寄せたのだから、少々のことではちぎれないと思いますよ。
でも美里さんはアドバイザーでもあるし、セミナーや勉強会も参加されているのでセミナーという感じじゃないでしょう。
こちらへ寄られる際には「お友達」としてご招待しますよ♪
Posted by みち
at 2011年05月06日 22:37

え~~真に受けますよぉぉ¥^-^¥
すごくうれしいです♪
5月は色々あり6月~ご都合お聞きしながら
お願いしま~~す。
片付け方というよりは考え方や
脳の中の改革をお願いしたいです^人^
すごくうれしいです♪
5月は色々あり6月~ご都合お聞きしながら
お願いしま~~す。
片付け方というよりは考え方や
脳の中の改革をお願いしたいです^人^
Posted by 美里(ミリ)
at 2011年05月06日 23:54

それではこちらで美味しいランチでもご一緒に。
片付け方というより考え方、脳の中の改革!
そこが大事♪1日で改革が出来ればいいのだけどね~。
また連絡してください。
片付け方というより考え方、脳の中の改革!
そこが大事♪1日で改革が出来ればいいのだけどね~。
また連絡してください。
Posted by みち at 2011年05月07日 20:52