変えてみる
2010年06月14日
「生ゴミ入れ」の置き場所を変えて見る
少々広めのシンクだけど、それでも調理中、洗い物中はごったがえします。
シンクの中を有効に十分に使いたい。そこで邪魔なのが「生ゴミ入れ」
通常は閉じていて、使うときにだけオープン。邪魔
ってほどでもないのだけど…
ちょっとこちらへ移動してみました。

生ゴミ袋は、調理中のゴミと食事後の残飯を入れるためのもの。シンク内に置く必要は・・・?
水分を含むものを入れなければいいわけでしょう。じゃぁ。ここでもいいじゃない♪
と言うことでここに置いて2ヶ月経過。ココの方が断然イイ
水がかからないからプラスティック部分がカビない。
調理中のゴミ捨てが楽。
ビニール袋が水ビチャ
にならない
汚れは水とあわさるとやっかいになるので、水の掛からないうちに処理できるのが早くて・キレイで・楽ですヨ

少々広めのシンクだけど、それでも調理中、洗い物中はごったがえします。
シンクの中を有効に十分に使いたい。そこで邪魔なのが「生ゴミ入れ」
通常は閉じていて、使うときにだけオープン。邪魔

ちょっとこちらへ移動してみました。

生ゴミ袋は、調理中のゴミと食事後の残飯を入れるためのもの。シンク内に置く必要は・・・?
水分を含むものを入れなければいいわけでしょう。じゃぁ。ここでもいいじゃない♪
と言うことでここに置いて2ヶ月経過。ココの方が断然イイ

水がかからないからプラスティック部分がカビない。
調理中のゴミ捨てが楽。
ビニール袋が水ビチャ

汚れは水とあわさるとやっかいになるので、水の掛からないうちに処理できるのが早くて・キレイで・楽ですヨ

Posted by みち at 16:38│Comments(3)
│ツイッター(つぶやき)
この記事へのコメント
こんにちは
あいかわらず ピカピカのシンク!!!
まぶしすぎますっ。
あいかわらず ピカピカのシンク!!!
まぶしすぎますっ。
Posted by ゆらぎ at 2010年06月14日 17:32
ヒーハー!!(笑)
いいアイディアですね!
ビニールがいつもビチャビチャになるから・・・
発想の転換がすばらしい(拍手)
うちは前が窓なので、また違う場所でやってみます!
調理中にごったがえす?そんなとこみてみたい(笑)
段取りよくされているように思いますが・・・
私は、ワーット作って最後に片付ける派なので
相当な混雑になってます、ハハハ
いいアイディアですね!
ビニールがいつもビチャビチャになるから・・・
発想の転換がすばらしい(拍手)
うちは前が窓なので、また違う場所でやってみます!
調理中にごったがえす?そんなとこみてみたい(笑)
段取りよくされているように思いますが・・・
私は、ワーット作って最後に片付ける派なので
相当な混雑になってます、ハハハ
Posted by 美里(ミリ)
at 2010年06月14日 20:47

<ゆらぎさんへ>
シンク、排水溝、生ゴミカゴはね、これから雑菌が増殖しだすところだからね。磨く…までいかなくてもこまめなお掃除は大切ヨ!
<美里さんへ>
喜んでいただけて何よりです。
発想の転換が気に入っていただけたようなので、第二段を近日中にご紹介しましょう。
シンク、排水溝、生ゴミカゴはね、これから雑菌が増殖しだすところだからね。磨く…までいかなくてもこまめなお掃除は大切ヨ!
<美里さんへ>
喜んでいただけて何よりです。
発想の転換が気に入っていただけたようなので、第二段を近日中にご紹介しましょう。
Posted by みちひさ at 2010年06月14日 22:32