この広告、メッセージは90日以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事でこのメッセージが消せます。
  

Posted by あしたさぬき.JP at

RSKハウジングプラザIN岡山

2009年11月12日

≪整理収納のプロが教える整理・収納・おそうじセミナー≫
を開催いたします。


■ 日時 12月6日(日) 13:30~15:00
■ 会場 岡山市北区撫川1585-1(RSKバラ園隣り)
■ お問い合わせ このブログよりメッセージを送信ください
■ お申し込み先 RSKハウジングプラザ

先日、商工会主催の「収納カウンセラー 飯田久恵先生」のセミナーに参加してきたことはこのブログでもご紹介しましたが、その時に一緒に受講したお友達は、片付け苦手さんタイプ 失恋 でも、この1~2時間のセミナーを聞くだけで「やってみようかしら ハート 」という気になるのだからでしょう メロメロ  で、やったんだけど…

「なんだか しっくり こない」のはなぜ Why
…というので、アドバイスうえ



ピカピカ 何ということでしょう ピカピカ (劇的Before~AfterみたくBGM♪)

友人のお土産を飾っていないと悪いという気持ちから、ついつい並べていただけの雑貨たちは、日常の忙しさのために埃をかぶり、その愛らしさにも気づかないでいました。その数を減らして、今の時期に似つかわしいサンタの置物だけを残して、後はリビング納戸の中へ収納場所を見つけたのでした。すると(何ということでしょう)・・・キレイに片付いたその場所に目をやるだけで、なんだかスッキリとしたすがすがしい気持ちに包み込まれるのでした。そこからキレイの波動は次へ次へと広がっていったのでした。。。。という事で、今は「食器棚」に取り掛かっているそうで。。。なにより

何が言いたいのかというと、そんな風に最初は誰かに「背中を押してくれる」ことさえあれば「片付けられる」ってことグー うまくいかなくてもいいじゃない。「やったって一緒ダウン」ということはナイナイ。「やってみたニコニコ」ということが大切。だから「やってみよう」と思ってもらえる講座にしたいなと思ってます。

たまたまこの日、RSKハウジングプラザにお出かけの方は是非いらしてください。

  


Posted by みち at 17:05Comments(0)講座案内&紹介