整理収納アドバイザー2級認定講座 開催
2009年11月10日
≪整理収納アドバイザー2級認定講座のご案内≫
☆日時 11月29日(日) 9:30~16:30
☆場所 高松市サンポートホール ホール高松第64会議室
☆お問い合わせ・お申し込み先 リビング高松カルチャーセンター
TEL 087(812)1777
☆2級認定講座内容のご質問は みちひさ 礼子 のホームページまで
☆日時 11月29日(日) 9:30~16:30
☆場所 高松市サンポートホール ホール高松第64会議室
☆お問い合わせ・お申し込み先 リビング高松カルチャーセンター
TEL 087(812)1777
☆2級認定講座内容のご質問は みちひさ 礼子 のホームページまで
今年最後の認定講座を開催いたします。昨年の9月に初めて認定講座を開催して今回で13回目となります。「そんなにやったかなぁ~」という感じですが…たぶんここまで必死



「2級認定講座」の目的は、汚部屋を劇的にキレイにさせること!というよりは、どうしてそこへ至ったのか?どうやって片付けの第一歩を踏み出すのか、そんな手がかりを見つけることです。
また、さらに快適な部屋を

Let's Try
香川県商工会連合会「創業セミナー」
2009年11月10日
11月8日、香川県高松市に収納カウンセラーの飯田久恵先生が来られました 
NHKのTV番組
や雑誌等でよく見かける方ですね。
整理収納においては先駆者である先生の考え方には、私も常々大変参考にさせて頂いております。なのでこの日の講座はとても楽しみにしていて…30分前には入り~の、特等席を確保し~の、準備万全で望んだわけです
飯田先生は「捨てる!」ことについて厳しい意見を述べている著書から受けていた印象とは全く違っていて、柔軟な考え方もされるのだと気づきました。
また、コンピューターのプログラミングや、キッチンの設計施工の経験などが収納カウンセラーに大きく影響したことなども知りました。しかし、何よりも専業主婦の経験、主婦目線で考えられることが大切なんだという意見は、同じく整理収納業をやっていっている私に大変心強く響きました。
質問や講座後に直接お話することもでき、とても
Happy
な1日となりました。

NHKのTV番組

整理収納においては先駆者である先生の考え方には、私も常々大変参考にさせて頂いております。なのでこの日の講座はとても楽しみにしていて…30分前には入り~の、特等席を確保し~の、準備万全で望んだわけです

飯田先生は「捨てる!」ことについて厳しい意見を述べている著書から受けていた印象とは全く違っていて、柔軟な考え方もされるのだと気づきました。
また、コンピューターのプログラミングや、キッチンの設計施工の経験などが収納カウンセラーに大きく影響したことなども知りました。しかし、何よりも専業主婦の経験、主婦目線で考えられることが大切なんだという意見は、同じく整理収納業をやっていっている私に大変心強く響きました。
質問や講座後に直接お話することもでき、とても

