この広告、メッセージは90日以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事でこのメッセージが消せます。
  

Posted by あしたさぬき.JP at

大掃除とは?お掃除とは?

2009年11月05日

≪エコ洗剤を使ってのお掃除&リサイクル品を使ってのエコ収納≫

についての記事が「Honda Smile Up」という情報誌(香川・愛媛版)に掲載されます。


今日、その取材がありました。「エコをテーマとした大掃除の方法」について聞きたいとの事。でも、エコ洗剤と呼ばれる「重曹・クエン酸・エタノール」は、日常のお掃除に使ってこそピカピカGoodであって、大掃除ほどの汚れを「エコ洗剤で」となると…難しいと思いますタラーッ

換気扇のベトベト汚れ、お風呂のガビガビ汚れ、、、カビなどの汚れは、その筋の研究者が開発した【洗剤】で落としたほうが断然早いし、キレイに落ちます。大掃除に3日かけるのであれば、その3日をよく落ちる洗剤で、残りの362日はエコ洗剤を使う そんな風に考えるといいじゃないニコニコ

エコ☆ブームで、重曹のお掃除方法がよく紹介されています。どんな汚れにも落ちますっ!!的な印象で使ってみたものの、「なんだぁ。落ちないジャン」といっても「だってぇ。。。それはエコ洗剤ですものガーン」ということですね

だ・か・ら猫の手も借りたいほど忙しい大掃除の時くらい、カッカしないで手っ取り早く落としたほうが良いというわけです。

(取材の話に戻って)・・・という事で、「日常生活のエコ掃除」についてまとめていただく事になりました。こんな風に書くと「毎日エコ洗剤でお掃除しているのねピカピカ 」と思われがちなのですが、「お掃除はそれほどしていません汗」本誌では私流の「エコ洗剤の使い方」と合わせて、「エコ収納の方法」も掲載されると思いますのでお楽しみにしてくださいピース

  


Posted by みち at 21:43Comments(0)気になる情報