料理本を減らす
2011年02月14日

この『まめ』さ。。。
昔はこうやって、作りたいと思ったレシピをファイルしていたものよ。。。。
料理本のバイブルが「オレンジページ」だった私は、雑誌の収納法にはいろいろ工夫しました。(もう20年くらい前のこと)
「オレンジページ」の出版社から専用の雑誌ホールダーが出ていたのを買ってまとめたりもしましたね。
1冊の本の中でも作りたい

だんだんと雑誌の数が多くなって覚えられなくなったころ、「よく作るレシピだけ」とか、「そのうち作ろうと思ったレシピだけ」というように分類したりもしていました。
そのうち作るレシピが限られてきて新レシピにもチャレンジしなくなってくると、ため込んだファイルや料理本が邪魔になってくるわけです。必至で覚えたり、覚えるのをあきらめたり、短縮したりしてどんどん減らしていきます。
そして今は




なので料理の本は『クックパッド』で減らすでした

【良い点】
素材だけで検索できる
何種類もレシピがある(本格的から超家庭的まで)
【残念な点】
一度作ったレシピをもう一度

Posted by みち at 16:18│Comments(2)
│モノを減らす
この記事へのコメント
はい!先生・・・同じです!
たくさん料理本ありまするるる!
捨てます¥^-^¥と思っても・・・
何か見直してると・・・捨てたくなるんですね
見ないで捨てないとね¥^-^¥
今はパソコンで検索できますし・・
後は・・・思い切りですね!
頑張ります¥^-^¥
たくさん料理本ありまするるる!
捨てます¥^-^¥と思っても・・・
何か見直してると・・・捨てたくなるんですね
見ないで捨てないとね¥^-^¥
今はパソコンで検索できますし・・
後は・・・思い切りですね!
頑張ります¥^-^¥
Posted by 美里(ミリ)
at 2011年02月14日 20:17

ハイ!そうです。
料理本の中のレシピはいつまでも変わらないでしょう。
ネットのレシピではどんな料理に出会えるか分からないじゃない♪
同じ料理でも毎回味つけが違うっていうのもいいと思わない?
料理本の中のレシピはいつまでも変わらないでしょう。
ネットのレシピではどんな料理に出会えるか分からないじゃない♪
同じ料理でも毎回味つけが違うっていうのもいいと思わない?
Posted by みち
at 2011年02月16日 16:00
