忘れ物・・・
2010年10月02日
「探し物」はしないけれども、昔っから「忘れ物」はよくします。
学生の頃、電車通学でよく電車にかばんを忘れました。
≪かばん≫は終点まで行き、折り返して帰ってきたところを私がとりに行く。
原因は何かというと、≪かばん≫と≪お弁当用を入れる袋≫を持っていたから。
≪かばん≫が戻ってくるのは昼過ぎで…私は学校でお弁当(だけ)を食べ、駅へとりに行く。どぅ~いうわけか、いつも弁当の入っている袋は忘れない
2度目のときはさすがに、あきれられた
(あの時は食べ盛り
だったから弁当に対する意識の方が強かったんだろうね♪)
2つを持つと、一つを忘れる。2つになるからいけないんだー
ということにする。
で、今日もまた忘れ物。スーパーでいっぱい食料品を買う。(なんせが食べ盛り
)
荷物が2つにならないようにと「マイ・バッグ」は特大で
なのに、レジの女の子は「お惣菜(チーズフォンデュコロッケ)」がつぶれてはいけないと思って(くれて)別の袋へ。。。
案の定、忘れてくる
私の小腹を満たそうと思って買ったのに
帰ってくるまで気づかない。
帰って気がついて、TELで問い合わせると「あります
」と言う。
そうなの。。。。いつも【ある】の。(これも複雑。。。取りに行かなきゃ
)
これまでも、忘れたものはほぼ全て帰ってきている。(あまり忘れ物が多すぎるので把握できていないケド
)
取りに行く時間…あ~ぁ。これが「時間の無駄」だといつも自己嫌悪
学生の頃、電車通学でよく電車にかばんを忘れました。
≪かばん≫は終点まで行き、折り返して帰ってきたところを私がとりに行く。
原因は何かというと、≪かばん≫と≪お弁当用を入れる袋≫を持っていたから。
≪かばん≫が戻ってくるのは昼過ぎで…私は学校でお弁当(だけ)を食べ、駅へとりに行く。どぅ~いうわけか、いつも弁当の入っている袋は忘れない

2度目のときはさすがに、あきれられた


2つを持つと、一つを忘れる。2つになるからいけないんだー

で、今日もまた忘れ物。スーパーでいっぱい食料品を買う。(なんせが食べ盛り

荷物が2つにならないようにと「マイ・バッグ」は特大で

なのに、レジの女の子は「お惣菜(チーズフォンデュコロッケ)」がつぶれてはいけないと思って(くれて)別の袋へ。。。
案の定、忘れてくる

私の小腹を満たそうと思って買ったのに

帰ってくるまで気づかない。
帰って気がついて、TELで問い合わせると「あります

そうなの。。。。いつも【ある】の。(これも複雑。。。取りに行かなきゃ

これまでも、忘れたものはほぼ全て帰ってきている。(あまり忘れ物が多すぎるので把握できていないケド

取りに行く時間…あ~ぁ。これが「時間の無駄」だといつも自己嫌悪

Posted by みち at 00:48│Comments(0)
│ツイッター(つぶやき)