この広告、メッセージは90日以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事でこのメッセージが消せます。
  

Posted by あしたさぬき.JP at

連休中にしたことーその3.

2010年10月14日

連休3日目、11(月)は…

徳島青少年センター(とくぎんトモニプラザ)にて『二級認定講座』でした。

10日の日も徳島。2日連続徳島での「整理収納講座」となりました。

大阪→徳島→徳島は、うまいことブッキングせずに予定が入り、、、「アラッハート良かったじゃない」と思っていたけれど、体力的には少しキツカッタかもしれない。。。ガーン

徳島ラーメンでも食べて帰ろうと思っていたけれど、そんな気力もなく帰宅 ダッシュ 只今、家族が風邪を感染しあい中、なんとか良好な状態を保っていますチョキ


本日はパナホーム「整理収納講座」の2回目ピカピカ 受講いただいた方には講座後、「整理収納」のモチベーションを上げてアップもらえるようLOVE注入ハート (いやいや)ヤル気 グー を注入させていただきました
  


Posted by みち at 22:36Comments(0)講座終了報告

連休中にしたこと-その2.

2010年10月14日



連休2日目、10(日)は…

徳島県『TOTO徳島ショールーム』にて整理収納セミナーを行いました。

徳島と高松にオフィスを構える住宅メーカーkiraコスモ・ニューコーポレーションさん主催によるイベントでしたbikku

セミナー内容は

『そもそも何で片づかないのかを考えてもらう』ために、どこでつまづいているのか?orzを片づく手順に沿ってお話しました。

話すのは簡単!そう。それで片づくハズなのに、現実では何故か片づかない。。。マーラ困る(動)

間違いなく理屈では『モノ』は整理され、収められるハズなのです。でもきっと『気持ち』がその理屈に伴っていないのだと思うのです。

『整理・収納』とは、そんな理屈通りにいかないモヤモヤをなんとかヒモときながら、根気よくやっていくものかもしれませんね。
  


Posted by みち at 21:50Comments(2)講座終了報告