この広告、メッセージは90日以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事でこのメッセージが消せます。
  

Posted by あしたさぬき.JP at

創業塾セミナーに参加

2010年06月20日

香川県商工会連合会が主催する「2010創業塾」に参加してきました。

これは、高松にて平日夜間・土曜昼間の全10日間かけて、創業を志す人が専門家のアドバイスを聞いたり、相談にのってもらったりする講座内容で、講師は投信会社社長やコンサルタント、住宅販売会社の社長など多業種の講師がセミナーされる予定となっているようです。

受講者は、これから創業グー とか、もう創業してる、、、いつかは創業したいメロメロ 「エッ創業するの!?」みたいな方から ~ 聞きたいなハート参加してみたいな♪という気持ちの人まで。。。いると思う。。

私は、「経営者のためのパーソナルデザイン~何を着てどう話すか自己表現を指南します!」が聞きたかったんですね。ホラ、「人は見た目が9割」っていうでしょう。いくら一生懸命、講座内容を考えたって、伝わる内容は顔と声で9割決まるってことはうえ 見た目で誤解されちゃーいけないわけよレッドカード

パーソナルデザイナーと言うのでしょうか、、講師が受講者一人ひとりの顔をみて、あなたは○○…あなたは○○と4つのタイプに分けていくのです。
講師が分ける前に、自分はどのタイプか判断して先に各々のタイプを選んでおくのですね。そうして、講師が「外見から判断したタイプは○○です。」と言われるわけです。自分が思っているタイプと、人が見るタイプは違うのか!!

結果私は、「自分が選んだタイプ」と「人はどう自分を見ているか」は一致していて良かったのですが、、、そのタイプは「米倉涼子・小池栄子」タイプで、「そんな風な感じにピカピカ」と言われても…ちょっと。。。ってな感じでしたガーン