7月6日は壺谷建設にて「防災備蓄収納セミナー」
2014年07月04日
高瀬町にある壺谷建設さんにて、第2回目セミナー『防災備蓄収納セミナー』を行います。
壺谷建設さんOB向けのセミナーとなりますので一般参加が難しく、ご案内できない状況でした
なぜ今、防災なのか
そんなの分かりきっているだろうと思いますが『南海トラフ大地震』ですね。
「その時、家にいなかったら」とか、「家がつぶれちゃったら」とかいろいろ不測な事態も考えられるですが、それを言ってちゃキリがないでしょう。
だから「家に居て、家は大丈夫だった」場合を想定してね。
まずは自分が助かることが大事
次はそこから生き延びることが大事
そのための非常用のモノと食品のセミナー
何のために、何を、どれだけ備えていればいいの についてのお話。
さらには、それどこに置けばいいの についてのお話。
今回は一般の方にご案内はできませんが、また今以上に知識と情報を身につけて「防災備蓄収納セミナー」は続けていきたいと思っております お楽しみに
Posted by みち at 09:49│Comments(0)
│講座案内&紹介