「整理収納のコツ」学習会

2012年02月06日

今日はコープ宇多津でセミナーでした。

「片づかないのはなぜなのか?」そんな素朴でポピュラーな疑問…だけど、芯が深くて永遠の問題とも思える疑問について考えてみました。

片づかない原因は、ご承知の通りなんですよね。自分でもよく分かっている。でもそれが出来ない、続かない

苦手意識や嫌いって思っていることには、エネルギー使っちゃいますよね。ただでさえしんどいのに、まだ整理かよ収納かよって思いますよ。

でも、セミナーに来られている人はそれでもやっぱり片付けたいっていう思いがある人。その意思(モチベーション)があれば少しずつでも必ず進歩はします。

あとはその「モチベーション」を行動に変えること。
片付け出すまでが大変なの。片付けだしたら意外と進むものなのよ。

まー最初のひと漕ぎといいますか、最初の一歩を踏み出す「原動力」になりたいですね。
 



同じカテゴリー(講座終了報告)の記事画像
丸亀市民学級「整理収納ワークセミナー④」
片づけではない!整理収納セミナー
水回りリフォームフェアIN三豊
高松市シルバー「シニアワークセミナー」
善通寺市シルバー講習会終了!
壺谷建設にて防災備蓄収納セミナー開催報告!(^^)!
同じカテゴリー(講座終了報告)の記事
 丸亀市民学級第5回 (2014-10-18 15:19)
 丸亀市民学級「整理収納ワークセミナー④」 (2014-09-22 10:32)
 片づけではない!整理収納セミナー (2014-09-19 09:33)
 水回りリフォームフェアIN三豊 (2014-09-14 16:04)
 高松市シルバー「シニアワークセミナー」 (2014-09-07 10:16)
 丸亀市 お掃除セミナー (2014-08-22 10:00)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
「整理収納のコツ」学習会
    コメント(0)