水まわりの整理収納術セミナーIN岡山
2011年06月27日
7月9日、10日の『水まわりの整理収納術セミナー』はTOTO岡山ショールームで開催します。
『水まわり』の片付けでお困りといえば「キッチン」になるのでしょう。今は収納力のあるキッチンだから、あれも・これも入るワであまり困っていないのかもしれませんね。
そぅ、新築やリフォームをして数年は大丈夫でもその広くした収納量にあわせてモノって増えてくるから。。。怖いよね
『大は小を兼ねる』で、まだ持ってもいないのに、いずれ持つだろうモノのためにキャビネットをいくつも増やすのは止めましょっ。
小さなキッチンでも機能的で性能の高い設備を持つほうが絶対いいと思うんだけどね~。そうすれば、それに合わせて持つモノを制限するでしょう
「うちは狭いから買えないワ~」は、案外モノが増えなくていい効果なのヨ
それにネ、キッチンで使うものでも全然使ってないモノあるじゃない。そんなのキッチンに入れなくてもいいのうち
は、すし桶やホットプレート、土鍋は押入れの天袋に入れてあります
最近は、パントリーが充実して食品以外のモノをいろいろ入れられるのがあるじゃない。そんなところを広くとるとキッチンは低予算でもいいのが揃うんじゃないのかな。
そうそう、水まわりはお掃除も大変だからね。それも含めて収納スペースをとりましょう。
Posted by みち at 14:21│Comments(0)
│講座案内&紹介