認定講座のオブザーブ
2012年02月16日
今日は整理収納アドバイザー村尾講師の認定講座へオブザーブ(勉強のための見学)へ行ってきました。
認定講師となって4年。話題性やその時の関心事、本で読んで印象を受けたことなど…その都度工夫を凝らして内容を変えてきましたが、こんな風にオブザーブをして受けた影響は、これからの講座に少なからず変化となるのだろうと思いました。
もちろん良い変化です。全く違った視点でとらえた考え方や伝え方はとても参考になりました。また、同じ認定講座の同じ教材でも、講師が違えば講座そのものの雰囲気さえ違うんだなぁ~という感想。
言っていることや、伝えようとしていることは同じなんだけど、時間のかけ方やニュアンスで受け取る感じ方も違ってくるものです。
こうやってたまたま、または狙いをつけて、講師の元で認定を受けるわけなのですが、やっぱりそれが「運命
」っていうものなのでしょうか。
「良かったわ」って言われるようにまた精進してまいりたいと思いました。村尾講師、今日は本当にありがとうございました。
認定講師となって4年。話題性やその時の関心事、本で読んで印象を受けたことなど…その都度工夫を凝らして内容を変えてきましたが、こんな風にオブザーブをして受けた影響は、これからの講座に少なからず変化となるのだろうと思いました。
もちろん良い変化です。全く違った視点でとらえた考え方や伝え方はとても参考になりました。また、同じ認定講座の同じ教材でも、講師が違えば講座そのものの雰囲気さえ違うんだなぁ~という感想。
言っていることや、伝えようとしていることは同じなんだけど、時間のかけ方やニュアンスで受け取る感じ方も違ってくるものです。
こうやってたまたま、または狙いをつけて、講師の元で認定を受けるわけなのですが、やっぱりそれが「運命

「良かったわ」って言われるようにまた精進してまいりたいと思いました。村尾講師、今日は本当にありがとうございました。