この広告、メッセージは90日以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事でこのメッセージが消せます。
  

Posted by あしたさぬき.JP at

あの人との共通点

2012年02月24日

お掃除と整理収納のアドバイザー として活動はしているものの…お掃除・整理収納レベルが高いかーというと…そんなことはないのかなぁぁぁ。。。。

セミナーへ来てくれる人、認定講座を受講する人の中には、極めてるジャン という人もいらっしゃいます。なので刺激(たまにショックも)を受けることも多いのです。

そんな、「御見それしましたー」という方のお宅へ訪問して、その暮らしぶりを見てきました。興味あるでしょう

そうね、まず、

そういう人は、まぁーよく動く 座ったと思ったらスグ立ち上がって、何かを取りに行ったり、戻したり。落ち着かないとかそういうのでなくて、機敏というか…面倒くさいなんてこと思わないのでしょうね。だから…何かのついでにーっていうのナイナイ

あとは、キッチンに立っている間は、何かにつけて布巾でよく拭いている

お茶を入れながらも、ガスをつけながらも、あっちもこっちも向こうの方までよく拭いている。あーだからピカピカなんだ というのが納得できる。

そこが、一目置いている人たちの共通している事柄(の一部)なのです。

それを無意識にやっているので本人は気づいていないのでしょうが、大概はそうです。そんな共通点を探っては「おもしろいな~」って思っています

そんな結果が、

トイレカバー&マットは置いていない。

手洗い蛇口の栓チェーンは垂らさずに、蛇口に巻きつける。

リモコンはテーブルの上にはない。

という環境状態が生まれるわけです。

この方のお家に行くたび「なんて私の家にはムダなものが多いのかしら」と考えさせられるのです。