この広告、メッセージは90日以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事でこのメッセージが消せます。
  

Posted by あしたさぬき.JP at

とどけ、心~支援ストラップ

2011年04月05日


震災からずいぶん経ったような気もしますが、まだ毎日のように続く余震と原発の危険性の報道で、あの津波の画が思い出され元気が長続きしません

一方で、国内・海外からの様々な支援や「今の自分にできること」で行っているそれぞれの活動を見たり知ったりすると心が暖かくなり前向きになれます

そんな中、香川県は救援物資の個人からの提供受付を休止することにしたそうです。

ニュースでタオルやおむつ、毛布などがトラックに運ばれる様子を見て、我が家には提供するものが何もないことに無力感を抱いていましたが、とりあえずその類のものは揃ったよということなのでしょう。

ラジオ収録でいつもお世話になっているFMサン、パーソナリティの井上やよいさんは、粘土作家さんでもありますが(※ スマートビーンズを作ってくれました。)、その特技を生かして支援ストラップでの義捐金協力をしております。

なぜきのこ?という疑問をもった方へ。。。
『幸運のシンボルとも言われるベニテングダケのストラップ。癒し、心を和ませる効果があるともされています。』だそうですうえ

ストラップ支援を希望される方は
「chocottoやよどん」へよろしくお願いします