この広告、メッセージは90日以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事でこのメッセージが消せます。
  

Posted by あしたさぬき.JP at

2級講座受講目的の残り1割

2010年07月21日

整理収納アドバイザー2級認定講座を受講する8割以上の方は「片付けが苦手」の人。また、1割の方が「片付けが好き」という人。そして残り1割の方が「住宅業界の人」なんですね。

なんとなく受けに行くダッシュ・・・ような講座ではないのは確かですね

住宅関係の営業、設計、事務・経理担当の方もいらっしゃいましたね。「片づけが好き」というよりは、「住宅」が好きハートという方なんですね。

「収納」は住まいにとっては重要なポイントです。ただ「たっぷり収納できますよガッツ」ではもう納得してくれないでしょう。なんでもかんでも全てが収納できても、モノは生かされないものね。必要な量の、必要なモノが、適した場所に収められることの重要性を学びにくる…(と言ったらちょっと恥ずかしいけど汗)そんな講座ですね うえ

例えば・・・

☆ この階段下を利用したこの収納スペースは、奥の○○なものを取り出しやすくするために○○な収納商品を利用して収めてみてはどうでしょう。

☆ この収納スペースは使い勝手が悪い場所ではあるけれども、普段は使わない○○なものものを○○風に収めればとっても便利なスペースになりますよ。

な~んて…、お客さまの感性にあった収納方法をより具体的にアドバイスすると、お客様との距離がグッと近くになりませんかね ニコニコ

  


Posted by みち at 17:53Comments(0)講座案内&紹介