11月からラジオにて再登場
2009年10月26日
≪FMサン~ウィークディミックス~にて
整理収納おそうじ講座が始まります。≫
整理収納おそうじ講座が始まります。≫
先月、お休みしていましたラジオ放送が再び始まります。今日はその収録日でした。
「ラジオ、聞いたよ」という声も、あちらこちらから聞かれるようになりました。
「こんな収納方法は?」というご相談も寄せられ、つくづく継続って大切 と思う今日この頃です。
11月の放送予定は・・・
☆ 11月4日(水)放送予定~
思い出の品物の収納方法について
子どもの幼稚園・小学校の図画工作はどう収納しているの?この先いつまで置いておけばいいの?というご相談にお答えします
☆ 11月11日(水)放送予定~
ペットボトルを使った収納って何かある?
☆ 11月18日(水)放送予定~
牛乳パックを使った収納って何かある?
わたしんち の場合・・・こんな風に使ってます。。をご紹介!
☆ 11月25日(水)放送予定~
そろそろ鍋が美味しい季節となりました。ところで、チムチ鍋やもつ鍋をした後に残った汁をどうしてる?そのまま捨ててる・・・!?油のギトギトやシーチキンの缶の汁…捨てると配水管のお掃除も大変。そんな捨てるのにためらってしまう汁系のエコロジー的処分の仕方をご紹介しましょう。
ラジオでのお話にも慣れてきて、「素」状態で話す模様もお楽しみください。
「ラジオ、聞いたよ」という声も、あちらこちらから聞かれるようになりました。
「こんな収納方法は?」というご相談も寄せられ、つくづく継続って大切 と思う今日この頃です。
11月の放送予定は・・・
☆ 11月4日(水)放送予定~
思い出の品物の収納方法について
子どもの幼稚園・小学校の図画工作はどう収納しているの?この先いつまで置いておけばいいの?というご相談にお答えします
☆ 11月11日(水)放送予定~
ペットボトルを使った収納って何かある?
☆ 11月18日(水)放送予定~
牛乳パックを使った収納って何かある?
わたしんち の場合・・・こんな風に使ってます。。をご紹介!
☆ 11月25日(水)放送予定~
そろそろ鍋が美味しい季節となりました。ところで、チムチ鍋やもつ鍋をした後に残った汁をどうしてる?そのまま捨ててる・・・!?油のギトギトやシーチキンの缶の汁…捨てると配水管のお掃除も大変。そんな捨てるのにためらってしまう汁系のエコロジー的処分の仕方をご紹介しましょう。
ラジオでのお話にも慣れてきて、「素」状態で話す模様もお楽しみください。