お家スマート会の「年末お掃除講座」

2010年12月13日

9月から4回のコースで始まった「お家スマート会」は、時期的にもバッチリピース の『お掃除講座』で終了しました。どこをやるにしても大事なのは最後の仕上げ。キレイに仕上げられるのは、洗剤の強さや、道具の威力なんかより、基本的な作業につきるのですうえ
雑巾の洗い方、絞り方。掃除機やハタキをどの順番で使うのかが、より効率的に!! よりキレイに ピカピカ 仕上がるコツなのです。今年の大掃除は手当たり次第にガムシャラ汗にするのではなく、ちょっと考えて理屈にあった落とし方でやってもらいたいですねニコニコ

4回すべてに出席いただいた【皆勤賞】の方には、お礼の気持ちと、これからも遠慮なく相談してねハートの意味をこめて【スマートビーンズ(意味:賢くまめに)】をプレゼントさせていただきました。


お家スマート会の「年末お掃除講座」

さぁグーあたなも「Beans」を手にしたらお家家がスマートになること間違いなし。
次回の「スマート会」へ急げダッシュ
第2シーズン「お家スマート会」は4月ごろを予定しております。どうぞお楽しみに





同じカテゴリー(講座終了報告)の記事画像
丸亀市民学級「整理収納ワークセミナー④」
片づけではない!整理収納セミナー
水回りリフォームフェアIN三豊
高松市シルバー「シニアワークセミナー」
善通寺市シルバー講習会終了!
壺谷建設にて防災備蓄収納セミナー開催報告!(^^)!
同じカテゴリー(講座終了報告)の記事
 丸亀市民学級第5回 (2014-10-18 15:19)
 丸亀市民学級「整理収納ワークセミナー④」 (2014-09-22 10:32)
 片づけではない!整理収納セミナー (2014-09-19 09:33)
 水回りリフォームフェアIN三豊 (2014-09-14 16:04)
 高松市シルバー「シニアワークセミナー」 (2014-09-07 10:16)
 丸亀市 お掃除セミナー (2014-08-22 10:00)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
お家スマート会の「年末お掃除講座」
    コメント(0)