四国新聞オアシス再び・・・
2010年09月12日
2010年9月10日四国新聞オアシス「生活なんでも辞典」にて
取材時に、しゃべって
しゃべって
伝えた熱い思いを、ライターさんが冷静にまとめあげてくれています
「スッキリ片付く収納術」
として記事が掲載されていますので、四国新聞をお読みの方は是非目を通していただければと思います
ちなみに「整理・収納」について、以降3回にわたって掲載されますので、来週のオアシス「生活なんでも辞典」コーナーをお楽しみに

取材時に、しゃべって



「スッキリ片付く収納術」


ちなみに「整理・収納」について、以降3回にわたって掲載されますので、来週のオアシス「生活なんでも辞典」コーナーをお楽しみに

Posted by みち at 11:49│Comments(2)
│気になる情報
この記事へのコメント
拝見しましたぁ!
あらためて考えさせられたのは、、、
机の上に書類が山のように盛られていても
必要な時には、すぐ取り出せるなら自分自身で
把握できている・・・仕事もはかどるならある意味
収納が出来ていると言えるというところ・・・
そういう上司が以前であった方がいました!
あの状態は、収納できているんだと今わかった!
元にもどす・・・元を作る!
処分する
またまた頭の整理整頓が出来た記事でした
次回も楽しみです^0^
あらためて考えさせられたのは、、、
机の上に書類が山のように盛られていても
必要な時には、すぐ取り出せるなら自分自身で
把握できている・・・仕事もはかどるならある意味
収納が出来ていると言えるというところ・・・
そういう上司が以前であった方がいました!
あの状態は、収納できているんだと今わかった!
元にもどす・・・元を作る!
処分する
またまた頭の整理整頓が出来た記事でした
次回も楽しみです^0^
Posted by 美里(ミリ)
at 2010年09月12日 15:16

<美里さんへ>
キレイ。だとかスッキリ!だとか、快適だー。というのは人の感覚に左右されるもの。
「あなたが良いとするなら良い」
「まわりの人に迷惑をかけない」
であればOK♪くらいの寛大な気持ちで取り組まないとね☆
そのくらいの強い自信をもって「モノ」の整理・収納を行っていきましょう。
キレイ。だとかスッキリ!だとか、快適だー。というのは人の感覚に左右されるもの。
「あなたが良いとするなら良い」
「まわりの人に迷惑をかけない」
であればOK♪くらいの寛大な気持ちで取り組まないとね☆
そのくらいの強い自信をもって「モノ」の整理・収納を行っていきましょう。
Posted by みち
at 2010年09月13日 11:59
