「親子でできる片付け」セミナー終了報告
2010年08月02日
中国電力ーエネルギアグループさん合同開催のイベント~わくわくDay~に参加してきました。
エネルギア不動産主催による「親子でできる片付けセミナー」の様子。
母親に連れられてきた 感はあったものの、セミナー後は「帰ったらヤル
」という子どももいました。
途中どちらかがイヤになっても、親子でお互いに励ましながらやり通してもらいたいものです。
また、コレが「夏休みの宿題ー自由研究」にもなるという仕立てで資料を作っているので、なおさら頑張って欲しい。
学校のみんなや、先生にもうける事間違いなし
「所ジョージの劇的ビフォアー~アフター」調でやってもらいたいですね。。
他にも色んなイベントがありました。
こんな機会も無いだろうと、「電気カー」にも乗りました。
記念に写真も撮ってもらいました。
運転は出来なかったのですが、試乗をさせてもらいました。
電気って・・・静かなんですね~。エンジンかかってないみたい。
エンジンはなくて、大きなバッテリーが入っているそうです。
は中国電力のマスコットで、あかりの精「アッカリー」というそうです。全部で5つの精が居るそうです。ちなみに、水の精「ウォータン」、火の精「ファイアン」、大地の精「グランドン」、空の精「スカイン」だそう。。。(全然知らなかった
)
しっかり愛嬌を振りまいて、ちびっこ達に(ある意味)かわいがられていました。
暑い中ご苦労様でした。
ある時は 高知
ある時は 橋を渡って 岡山
走ってますね~
あっついけど、ガンバロ!
つい、2年前まで高速を一人で運転したことがなかったのよ!スゴイ進歩でしょう。カーナビ君にはいつも感謝しています。
