徳島講演を終えて…

2010年02月28日

『暮らしに馴染む収納術』~収納計画の一歩は今の暮らしを見直すこと~

と題して徳島新聞社にて講演を行ってきました。徳島新聞住宅シリーズの特集『2010.住まいクラブ』のイベントの1つである今回のセミナーは、新築・リフォームを検討されているお客様が収納計画をする上で参考になればいいな。という思いで考えた内容です。

『収納』・・・と言えば 行動動線を考えた場所やら、、、収納力たーっぷりのスペース、、、どう置く(吊るそうか?丸めようか??立てようか???)なんてことばかり考えがちだけど、そう~じゃなくてガーン。。。

「いったい私は今の暮らしの中で、どのくらいのモノを使って、どのくらのモノを寝かせているのかナイショっていうことをまずは知ろうよ パーンチ そして、それに適したスペースを持つことが無駄にモノを増やさないことにつながることなんだ!「増えるだろうなぁ。。。」ってことばかりを考えて収納を計画するのではなくて、「増やさないぞ!」って思って計画しなきゃ、収納スペースなんていくら十分にとったところで「あっ」という間にあふれ出してしまいます。

何が大事!? かって・・・今使っているモノも、大切なモノも、ただ所有しているだけのモノも全て、自分が「持つグー」と決めて持っていなきゃダメムカッ ってこと!!「持っている」のだったら最後まで責任とらなきゃ汗ね。「持ってンだか、、持ってないんだか、、、分かんない」とか、「捨てられないから後はヨロシク」ということのない収納計画をしてください。

次回のセミナーは・・・

☆ 3月7日 TOTO高松ショールームにて開催予定

★ 1回目:10時30分~11時30分
★ 2回目:14時30分~15時30分

新学期新スタート を前に部屋をスッキリしたい!!と考えている方にも参考になる内容になってますヨ うえ 是非お越しくださいマセハート



同じカテゴリー(講座終了報告)の記事画像
丸亀市民学級「整理収納ワークセミナー④」
片づけではない!整理収納セミナー
水回りリフォームフェアIN三豊
高松市シルバー「シニアワークセミナー」
善通寺市シルバー講習会終了!
壺谷建設にて防災備蓄収納セミナー開催報告!(^^)!
同じカテゴリー(講座終了報告)の記事
 丸亀市民学級第5回 (2014-10-18 15:19)
 丸亀市民学級「整理収納ワークセミナー④」 (2014-09-22 10:32)
 片づけではない!整理収納セミナー (2014-09-19 09:33)
 水回りリフォームフェアIN三豊 (2014-09-14 16:04)
 高松市シルバー「シニアワークセミナー」 (2014-09-07 10:16)
 丸亀市 お掃除セミナー (2014-08-22 10:00)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
徳島講演を終えて…
    コメント(0)