この広告、メッセージは90日以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事でこのメッセージが消せます。
  

Posted by あしたさぬき.JP at

お得な買い方

2012年04月18日

テレビショッピングを見ていると、健康食品、サプリメントなどがよく目につきます。そういった健康グッズは続けないと結果が出ないことも分かるのだけど、それにしても…

今、1つ買うと…もう1つついてくる とか

2つ買うと〇〇円のところを、なんと〇〇円など

なんとか「買ってもらいたい」という気持ちが、逆に引きます。というか…私は慎重になる。

上手い話には何とか~ってあるでしょう。

魂胆はなにー って素直な気持ちになれない。

それは単純に「今、使わないモノが増える」からで、例えいずれ使うモノでもあったとしても、その「いずれ」まで置かないといけないことはーもはや「お得」であろとも魅力ナシ

「まだある」や「1つはタダ」という感覚は、どぅ~しても扱いが荒くなったり、贅沢な使い方をする。ゆえに総合的には損だと考えるわけです。

そんな家庭教育で育てたつもりのわが子が。。。つい先日コンタクトレンズを半年分まとめ買い(害だよ全く)をしてきた。おまけに洗浄剤6set分、宅配で契約してきた そのあと言った言葉が…「お母さん、こんな風に賢い買い物しないとね

最初は絶句だったけどね。掛ける言葉がありすぎて、言葉が出ないとはこういうことなのかって、思ったワヨ。すっかり言いくるめられている我が子をみながら…悪い意味での素直ネ

速攻、洗浄剤だけは即解約!で侵入を防げたけれど、いたるところそんな誘惑だらけ。

ほんとうにそんなにたくさん必要なのか、ほんとうに得といえるのか、最後までちゃんと使いきれるのかなど、よく買っちゃう人こそ、その時は買わずに考えてみて欲しいと思うのです。
  


Posted by みち at 14:27Comments(4)ものは考えよう