香川県トラック協会セミナーを終えて

2014年04月27日

香川県トラック協会セミナーを終えて
セミナータイトルは効果、利益を生みだす整理法
少々、仰々しいタイトルをつけてしまった感はあったのだけれども

私にとって「整理」とはまさにコレ
「効果、利益」を生み出さない整理とは、整理じゃないと思っている。言うならば間違った「整理」ですね(とまで言い切る)

そのくらい整理は、目的をもって計画的に必ず利益・効果が上がるために狙いをつけてやるものなのです

しかし、家庭内の整理は「気持ちよくなったナ 」「あーすっきりしたな」で終わっちゃってなかなかその次を実感してもらえない。さらにはそれが目で見て分かる利益につながりにくい だから継続できないことが多いのね。

整理・収納・整頓・片づけは継続してこそヤル価値があると実感できるのだと思います。継続させるには効果や利益に気づいてもらうには そう思ってお話させていただきました。

「あー気持ちいい」から始まったその先には、必ずあなたにとって効果・利益と思える良いことがある
気持ち的にだけじゃなく、お金として残る、お金やモノで替えられない何かとして残るのです。それが「ああ、本当にそうなんだ」と数値や形になって目で見て分かるようにしたいものです



同じカテゴリー(講座終了報告)の記事画像
丸亀市民学級「整理収納ワークセミナー④」
片づけではない!整理収納セミナー
水回りリフォームフェアIN三豊
高松市シルバー「シニアワークセミナー」
善通寺市シルバー講習会終了!
壺谷建設にて防災備蓄収納セミナー開催報告!(^^)!
同じカテゴリー(講座終了報告)の記事
 丸亀市民学級第5回 (2014-10-18 15:19)
 丸亀市民学級「整理収納ワークセミナー④」 (2014-09-22 10:32)
 片づけではない!整理収納セミナー (2014-09-19 09:33)
 水回りリフォームフェアIN三豊 (2014-09-14 16:04)
 高松市シルバー「シニアワークセミナー」 (2014-09-07 10:16)
 丸亀市 お掃除セミナー (2014-08-22 10:00)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
香川県トラック協会セミナーを終えて
    コメント(0)