この広告、メッセージは90日以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事でこのメッセージが消せます。
  

Posted by あしたさぬき.JP at

研修セミナー第3弾!整理について考える

2014年09月20日

ハウスキーピング協会本部では、「整理について考える」研究機関があるのです。

ここでは整理についていろいろな視点から考えていくんです。

人って価値観が違うでしょう。
自分のモノ、自分の家の整理なら…自分の価値基準でどうにかなるけれど、

これが、家族であっても他人(ヒト)のものなら移動させることも出来ないわけです

「整理」って、ムダなものを取り除くことなんだけれど、
そもそもムダとする認識の違いで、「何を取り除けばいいのか」は違ってくるわけです。

もっと考えると
「ムダ」ってモノだけに言えることなのか
とすると、取り除く対象が変わってくるだろうし。。。


人はみんな、幸せなくらしを願って生きているとしても、
その「幸せ」のイメージは人それぞれでしょう。

お金がなくちゃ幸せとは言えないって言う人もいれば、
経済的な豊かさを捨てても「何か」を手に入れたいとする人もいるわけだ。

自分の常識、価値基準だけで「取り除くモノ」の範囲を狭めるのではなく、もと広い視野でとらえる、ということを学びに行っているのです


  


Posted by みち at 06:00Comments(0)お出かけ