この広告、メッセージは90日以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事でこのメッセージが消せます。
  

Posted by あしたさぬき.JP at

クリナップ高松ショールームにてセミナー

2014年01月18日


2月17日(金)クリナップ高松ショールーム会議室にて『整理収納&お掃除セミナー』を行いました。ショールームは実際のキッチンが使えるから伝えやすいですね。

実際に使っているキッチン用品全部とはいかないけれども、キッチンで使うモノを準備して収納例をご紹介しました(o・∀・)b゙グッ!

システムキッチンはキャビネット選びに迷います。なにせ種類が多い((+_+))
クリナップ(ラクエラキッチン)の場合手前にポケットをつけるかどうかでも迷います。どちらを選択するのかは、持っているモノで決まったり、モノの使い方によって変わってくると思います。

染みついた習慣(作業の流れ)を変えた方がいいのか、これまで通りの流れを続ける方が良いのかφ(・ε・`。)考えるところですね。

キッチンを対面にしたり、オープンにすると見栄えを気にするでしょう。これまで置きっぱなしや、吊りっぱなしにしていたモノでも隠さないといけなかったりネ 布巾や手袋はどこに置けばいいのよ~ てな感じでしょうか。

そんな小物の存在は忘れがちなのだけれども、そこまでがビシッと決まってイメージ通りのキッチンが出来上がるとイイですね。

そして、簡単なお掃除の方法も。
機材を傷めずにキレイを続けるためにはやはり「まめに」することがポイント。メーカー推奨のお掃除方法は中性洗剤で!と書いてあります。つまりは軽い汚れのうちに落としてくださいということ。頑固汚れになると中性洗剤では落とせないですからね☆ 頑固汚れも強い洗剤を使うと落とせますが、機材に与えるダメージもあるということです。洗剤や道具の紹介、洗剤じゃないけど〝こんなの〟でも落ちるヨ というのもご紹介しました。
  


Posted by みち at 13:54Comments(0)講座終了報告