増えるモノに対して
2010年12月26日
クリスマスプレゼント、お年玉での買い物、バーゲン・・・
もう、すでにいえいえこれからもっとモノが増えるハズ
年末の大掃除で『とりえず』どこかに押し込めたとしても、新たに入ってくるモノに対してはどうすればいい
先日、そんな場面に出くわしましたのでその対処を法をご紹介します
(こんな感じ)で生活してまいりましたが、ここに新たに増えたのがヘアーアイロン
私が使うのではなくて、子どもが使いますもともとあまり入ってないので、詰め込めようと思えばつめ込められるワケだけど、それじゃぁー使いやすくはありません
ということで、
こんな感じにしました。ダンボールの箱をこの隙間にあうように工作してドライヤーをこちらへ入れました。
さらにここ(洗面台)にモノが入るようであれば、考えられる対策は
①.新たに増えたモノを優先して何かを出す
②.上下に分けて(つっぱりorラックなどで)上部を収納として使えるように考える
ずいぶん簡単に言っていますよね。これを。。。
「簡単」と考える人と、「そうは言ってもね~
」と考える人と2通り。
容量以上にモノを入れて、なおかつそれを使いやすく。。。はやっぱり難しい