この広告、メッセージは90日以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事でこのメッセージが消せます。
  

Posted by あしたさぬき.JP at

お掃除講習会最終日

2010年09月10日

【シルバー人材センター丸亀 ハウスクリーニング講習会】


今週月曜日から始まった講習会は今日が最終日泣き (寂しくなるなー)

最終日は4日間で知ったことと、これまでの経験を踏まえてお掃除計画を立てるというカリキュラムグー

どこから始めて、どんな手順で、何の洗剤を使って、どんなところを気をつけますか?・・・を各班ごとにまとめていただきました。

家事代行のお掃除サービスで入る場合は、お掃除の技術や知識も大切ではあるけれど、それにも増してお客様との「信頼関係」・「コミュニケーション」が重要ですねうえ

そんなところにまで気を使って計画を立てていたグループもあり、感心しましたニコニコ

また現在、お掃除サービスに入っている受講生からの

「これまで洗剤を使い過ぎていたと思います。これからは洗剤を使わなくても落とせる方法でもやってみます。」

との発言は大変うれしく思いました。

以下は受講生の感想の一部です。

 □ 手順良く掃除をしていくコツを教わってよかった。
 
 □ 掃除は奥が深いと思いました。

 □ 忘れそうですが、テキストを見て実践したいと思います。

 □ 洗剤の用途が詳しくわかりました。

 □ これからは色いろな所に(派遣されて)行くと思うのでもっと勉強していきます。

 □ 今まで妻にまかせていたが、今後自分でやっていきたい。

4日間の受講は少々きつかったかもしれませんが、是非今回知ったことを忘れないように!自宅で、仕事で実践してください。お疲れ様でした。そして、ありがとうございました。

  


Posted by みち at 23:39Comments(2)講座終了報告