自宅セミナーのその後・・・

2010年05月20日

自宅セミナーを終了した『Aチーム』・『Bチーム』のことです。

「整理収納アドバイザー2級の認定講座」も受講し、自宅セミナー4回も受講後

「ハイ。終わりました。さ~よ~な~らパー」では悲しいじゃない。
「なんだかもったいないよね」の気持ちから、それじゃぁ。A・Bチーム合同で「勉強会だーグー」ということになり、今日がその第1回目の「勉強会」でした。

+(プラス)香川ではまだまだ少ない1級のアドバイザーも参加して、8名のスタートダッシュとなりました。

前々から「片付け」について語り合う会を作りたいなハート という思いはあったのものの、定期会としての発足までにはいたらずにいました失恋 が…行動を起こしてみるものですね。案外同じ思いの人は近くにいるものです。

同じ思いというのは、「整理」「収納」「片付け」に高い価値観を持っている人ということ!!

好きメロメロ という人。苦手ガーン という人。それはどちらでもかまわないワケ。ただ、「整理」「収納」「片付け」を重要なことだと認めていればOKなのです。

そんな同じ思いの人。入会希望者はお問い合わせくださいませ。ニコニコ



同じカテゴリー(気になる情報)の記事画像
〝みちひさ〟さん家でラジオ公開収録!参加者募集
ジェットスプレーボトル
よぉー思い出した!
ライフスタイルと家電商品
写真展開催のご案内
デジカメ講習&撮影会
同じカテゴリー(気になる情報)の記事
 トランクルームの使用法 (2014-05-31 10:49)
 〝みちひさ〟さん家でラジオ公開収録!参加者募集 (2013-06-09 12:51)
 整理収納アドバイザー2級認定テストの変更について (2013-05-17 10:50)
 ユーキャンでとる!アドバイザー資格 (2013-05-02 12:09)
 ジェットスプレーボトル (2012-05-31 10:57)
 よぉー思い出した! (2012-04-01 11:10)

この記事へのコメント
こんばんは
今日はお世話になりました。
居心地のよい生活を目指して、これからも、よろしくお願いします。
Posted by ゆらぎゆらぎ at 2010年05月21日 00:38
昨日はお疲れ様でした。

忙しいなか、きちんとブログ更新しているのを
見つけまして、ちょっと感動です。

この会が少しづつでも進化しますように・・・
無理をしないで、これからもよろしくね。
Posted by ホーミング アラフィフ at 2010年05月21日 08:44
<ゆらぎ さんへ>

勉強会では発表頂き有難うございました。

現在の立ち位置で出来ること。これからの自分の目標が見えてきた感じですね。今日はその第一歩だと思いますが、出席の皆さんにも良い刺激になったと思います。こちらこそ、これからも宜しくお願いします。

<アラフィフさん>

いつも走りまわっているアラフィフさんのことだから、きっと誘っても迷惑かな…と遠慮していましたが、参加してくれて有難うございました☆

大変頼もしい存在です。「会」はまだまだ手探り状態ではありますが、豊富な人生経験からアドバイスいただけると有難いです。これからも宜しくお願いします。
Posted by みちみち at 2010年05月21日 09:10
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
自宅セミナーのその後・・・
    コメント(3)